腐女子、二次サークルの現状と本音

オタク歴ン十年。現役サークル活動をしている腐女子が、サークル活動をしていてよく聞かれることや、みなさんが悩んでいることをばっさりまとめています。悩む時間がもったいない!楽しくオタク活動を過ごしたい方へ!

同人サークルの確定申告、節税テクニックまとめ

誤記がありましたので修正しました。

あくまでも節税です。ので、脱税扱いされるような虚偽の申告は推奨しておりません。

脱税にならないよう、実際の節税ラインは専門家に相談したほうが良いと私も思います。私も毎年税理士さんと相談しながら経費になるかならないかを確認しています。

各自の制作状況が違うので、一概に「これなら大丈夫です」と言い切るつもりはありません。あくまで一例としてご参考までにしていただければ幸いです。

 

確定申告をはじめてやる方向けの記事はこちらに書きました。

今回は私の失敗経験からの節税のすすめを書きます。

 

inanaco.hatenablog.com

 

今回はきちんと確定申告をして税金を収めてみた方が最初に思うことについて。

「税金高ッ!」

え、こんなにかかるの?

って思いますよね。私は思いました。


○所得が100万円の場合
所得100万円の場合は、所得税率が5%で、控除0円ですので、5万円になります。


○所得が200万円の場合
200万円×10%-97,500円=102,500円

○所得が350万円の場合
350万円×20%-427,500円=272,500円

○所得が600万円の場合
600万円×20%-427,500円=772,500円

○所得が700万円の場合は、
700万円×23%-636,000=974,000円

○所得が1,000万円の場合
1,000万円×33%-1,536,000=1,764,000円

○所得が1,500万円の場合
1,500万円×33%-1,536,000=2,754,000円

 

高い。高すぎる。

ちなみに私は会社に勤めながら同人活動をしているので、多いときには所得が一千万超えでした。つまり税金33%。

まだ無知だったので、そのまま1,764,000円収めました。

しかも収めた後、しばらくして届く「予定納税」の紙。

予定納税ってなに。

 

【 予定納税とは】

「前年の「申告納税額」(1年間の所得税額)が15万円以上だった場合は、7月と11月に、前年の「申告納税額」の3分の1をそれぞれ前払いで納税する必要があります。」

 

へー・・・しらんがな。

ってことは、何、まだ今年本出すかも決めてないのに先に1,764,000円先に支払えってか。

あくまでこれは前払いであって、税金が増えるわけではありませんが、まだ稼いでないのに払えってすげぇなーと思いました。

ちなみに前年よりも所得が低い場合は確定申告すればちゃんと払った分は戻ってきます。(次の年の確定申告では、1年間の所得税額である「申告納税額」から予定納税で前払いした税額を差し引いた金額を納付することになります。)

事前に納付した予定納税額よりも、実際の所得税の方が少なくなってしまった場合、 つまり、予定納税として所得税を払い過ぎてしまったという場合には、還付加算金という利息をつけて返してくれます。ちょっとお得感。利息は年利1.8%程度です。

 

 

事業税について

少し話が脱線しますが、確定申告の際に業種をちゃんと選ばないと、「事業所得」を払えという書類も届きます。

事業所得とはなんぞやですね、個人事業主だと思われるとこの紙が届きます。

 

個人事業主の事業所得が290万円を超えると課税されるのが、事業税です。
事業税とは、事業所得に対して、課税される地方税です。法人でも、個人事業主にも、事業税は課税されます。

この事業税は、個人事業主の場合、多くの業種で「税率5%」です。しかし、業種によっては「非課税」にできます。

 

事業税の件で書類がきて、めっちゃ焦りました。焦って調べまくって税理士さんに相談したところ、「提出書類の業種の所に会社員って書いてあるからですね」と言われました。

ネットで依頼したその年の三万円の税理士さんが、適当に「会社員」って書いちゃったんですね…。

個人事業税は都税事務所側で税額を計算するタイプの税金です。都道府県によって対応が違うそうですが、ほとんどの地域では、文筆業は個人事業税はかからないはずなのです。
「事業所得」は業種によって税率が異なりますが、同人活動で一千万以上稼いでいないサークルさんは「執筆業」などにしておいたほうが無難です。

(一千万以上稼いでいる方は消費税関係で払っておいたほうが有利な場合もあります)

 

・事業について詳細を記載せよという書類が届いたら

→「絵(小説)を書いています」と書いて送りましょう。余計なことは書かない。私はこれで支払い通知書は来ませんでした。

 

・支払い通知書が届いたら

→どうにもできません。速やかに支払いましょう。来年からは税率のかからない業種を明記することです。

 

同人サークルさんの節税テクニック

 まず制作のために購入したものを経費にする

同人誌を作るにあたってのインスピレーションはアニメを見たり映画をみたり、様々なところから湧き上がります。

  • 映画(アイディア出しのため:研究費)
  • DVD(アイディア出しのため:研究費)
  • 漫画(研究費)
  • オタク仲間との食事(打ち合わせのため:接待交際費
  • 旅行(取材のため:取材費
  • 同人誌(参考書籍)
  • コンサート、イベント代(インスピレーションを受けるため:研究費)
  • グッズ・フィギアやもろもろ(ポーズの参考、ストーリーのネタのため:研究費)
  • NetflixやPixivの月額の課金コンテンツも。(アイディア出しのため:研究費)

すべて同人作成に関わるものであれば経費計上できます。

私はソシャゲの課金も経費(研究費)です。(同人誌を制作するために必要だったので

 

 ※各自制作するために必要なものは違いますので、ご自身で「制作のために払ったものなのか」をご判断ください。

 

固定費も忘れず経費へ

  • 家賃
  • 通信費(スマホ・ネット)
  • 電気・ガス・水道

一人暮らし、会社員なら50%くらい計上できます。

同人専業なら100%計上できます。

流石に100はないですね、失礼しました。

たとえば自宅すべて在庫を置いていて、ダンボールに囲まれて寝ているとかそういった理由で7割くらいはいけるかと思いますが、この辺は指摘される可能性がありますので、自分が自宅で何時間作業しているかで算出するのが良いかと思います。私は税理さんに相談して家賃は半分にしてました。通信費は同人やってなかったら回線引かなかったと思うので100%にしてます。

 

ふるさと納税

厳密に言うと節税にはならないのですが、税金を払って特産品を貰える、という仕組みなので、うまく利用すればただで物をもらったようなものです。

どうせ確定申告をするなら、利用しない手はありません。

ウェブでふるさと納税

 

医療費控除

医療が合計で10万を超えるなら、これも計上できます。

超えるか超えないかは一年を過ごしてみないとわからないので、医療費はすべて領収書を取っておく。薬局で買う頭痛薬や花粉の薬なんかも全部医療費になるのでレシートは取っておきます。

治療が目的なら医療費控除の対象となります。

 

■医療費控除の対象になるもの例

  • 医師に支払った診療費・治療費
  • 医師が治療目的で必要だと判断して作成した診断書代
  • 医師の指示による差額ベッド代
  • 治療のためのマッサージ・はり・お灸など
  • 治療のための松葉杖・義足の購入費用
  • 特定健康検査・特定保健指導
  • 入院時に提供される食事代
  • 通院や入院のための交通費
  • 電車やバスでの移動が困難な場合のタクシー代
  • レーシック手術
  • 医師が治療上必要と判断した近視矯正手術・メガネ・コンタクトレンズ
  • 医師の処方箋により薬局で購入をした医薬品
  • 病気やケガの治療のために、病院等に行かず、薬局で購入した医薬品

結構色々なものが控除対象となります。

基本的に、経費になるか悩んだら領収書は捨てない。取っておく。捨てるのはいつでもできます。

 

これらを経費計上することで、経費に印刷費しか計上していなかった時代から税金が50万ほど節税でき、支払った予定納税から還付加算金を足した額を返納してもらいました。

それでも高いんですが、目玉飛び出るほど「高っ!」ってなることはなくなりましたね…。

 

節税大事ですね…。